東日本大震災から10年。

枯渇ちゃんの日記

こんにちは!枯渇ちゃんです!

今日はタイトル通り10年前の地震について自分が今思う事を書いてみようと思います。

10年前の今日

枯渇ちゃんは当時飲食店で働いていました。

もちろんその日も営業日。

買い出しのため、車内にいる時地震は起こりました。

兄と一緒にいて、車内にいてもすごく揺れた記憶があり、目の前で信号が消えました。

枯渇ちゃんのいる地域は、停電になりました。

停電も次の日の午後には復旧しましたし、それ以外は特に大きな被害はありませんでした。

停電から復旧し、テレビを見て初めて事の大きさを目の当たりにして、怖くなった事を覚えています。

安否を知れること

幸い離れてくらしている兄弟や親戚も全員無事でした。

地震後すぐに連絡したので、そこはホッとしました。

飲食店の方は装飾品が倒れたりはしていましたが、大きな被害もなく、当日お休みにしました。

次の日、店の立て掛け看板に、休業のお知らせと、店内やスタッフは無事と書きました。

後日、心配して下さった常連さんが、その貼り紙を見て安心したと言ってくれて、人との繋がりを感じました。

コロナ禍の今

今この世の中で同じ震災が起こったら…

本当にこわいです。

あの時たくさん泣いた人、心が壊れてしまった人を見ました。

考えさせられる事ってやはり振り返るとたくさんありますね。

記録すること

今こうしてワードプレスでブログをやっていて思うのですが、記録することで振り返る事ができます。

そこから変化を実感したり、良い意味で比較して前向きにやっていければなと感じた今日でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました