仕事を休みたいのに罪悪感で休めない時の考え方と対処法

お仕事について

具合が悪かったり、気持ちがついていけなかったり…

『今日仕事休みたい…!』

そう思ってもなかなか決断出来ない枯渇ちゃんです( ; ᴗ ; )

枯渇ちゃん
枯渇ちゃん

短期派遣就業中だし有給もない!

  • どう思われるかな…
  • 過度な心配もされたくない
  • その後出勤した時元気だったら疑われるんじゃ…
  • 非正規だから休んだ分給料が減る…

あんなに行きたくないと思っていたのに、いざ休みの連絡をするのは都合が悪くて仕方がないんですよね|ω・`)チラッ

同じように、休むことに不安や罪悪感を感じる方へ、少しでも解消出来るように役に立てればいいなと思います(๑و•̀ω•́)و

休みたいと相談された側で考えてみる

自分以外の人に置き換えて、休みたいと言う人がいたら何と言いますか?

『無理しないで』

『病院へ行った方がいいよ』

『気にしないでゆっくり休めばいいよ』

定型文のように言ってる方も多いのではないでしょうか(。•̀ω-)b

仲が良い人なら尚更、無理をしてほしくない気持ちが働きますよね。

私もやっぱり休みの連絡があったとしたら優しい言葉をかけます。

先日休んだ時も不安でしたが、結局同僚や派遣会社からも上記のように優しい言葉をかけてもらいました(๑•᎑•๑)

枯渇ちゃん
枯渇ちゃん

人が休んだ事はそのうち忘れます(笑)

今休まない方が後々お金がかかる

体調や気持ちが不安定な時、悪化してしまえば、健康そのものを害します(´・ェ・`)

治療費や薬代がもっとかかるかもしれません;

損して得取れじゃないですが、心身の健康が第一ですよね。

枯渇ちゃんは休んでお給料が出ない日プラス病院代がかかりましたが、そういう時こそ、健康の大事さを思い知ります(´;ω;`)

これ以上悪くならないように、無理はしないでいきたいなと(*ˊᵕˋ*)੭

自分の人生休んだって何したっていい

極論ぽいですが、休みたきゃ休めばいいのです\( ˆoˆ )/

\自分の人生だもの!/

おそらくフリーの方以外は決められた休みで休む生活だと思います。

枯渇ちゃんもです(﹡’ω’﹡)

だから決められた日以外に自分で決めるのって苦手です…

有給を取るのも苦手!

休む事を決めるのってすごく悩むしドキドキします。

決断力ないから尚更です。゚(゚´Д`゚)゚。

でも決断する練習みたいなものだなーってなんとなく思いました!

むしろ体調とか関係なく休んでうまくまわせている人の方がよっぽど得だし、その方が憧れます(´。•ㅅ•。`)

人に左右されず自分を持ってる感じ…!

そうなりたいです(*´ー`*)

休んでもいらない人間にはならない

仕事を休んでもなるようになります( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  • 休んで周りに迷惑をかける
  • 休んで仕事がまわれば自分はこの職場にいらないのでは

そんな不安も持つ方も多いですよね…

でも世の中いろんな事があります(*´ー`*)

一人休んで仕事がまわらない職場であれば、それは職場自体の改善点だと思います( ´-ω-)

職場には各々の役割があります。

私いらないかも…と思うのであれば、いないと困るくらいスキルアップしてやろう!と考えるのも1つですし、そもそも

必要だから雇われているんです(⁎˃ᴗ˂⁎)

不安にならず、休んでまた出社した時にお仕事をする。それでいいと思います*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

勇気を出して休もう!

人間休みは必要です。

わかっていても、環境を変えたり、いつもと違うことをするのは難しいですよね( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

仕事の悩みも様々あると思いますが、少しでも穏やかに過ごしていきたいですね(๑•᎑•๑)

眠れない…どうすればいい?ー枯渇ちゃんの入眠法ー
布団やベッドに入り、電気を消して目を閉じてもなかなか眠れない…時間はどんどん過ぎてより焦って眠れない。そんな時はありますか?枯渇ちゃんはよくあります。そこで現在試している眠りにつくために何をしているか書いて...

コメント

タイトルとURLをコピーしました