【休み明け】月曜日の憂鬱を解消する方法【帰りたい】

健康・メンタル
枯渇ちゃん
枯渇ちゃん

帰りたい…まだ出勤してないけど。

休み明けって何だか憂鬱ですよね(´・ェ・`)

憂鬱を感じた時に解消する方法を実体験に基づきまとめてみました!

特別な事がなくても、なんだか嫌だぁとか不安になったり。

あととにかく面倒な時とか…

寒くて外出たくないとか…

とにかく仕事が辛いとか…

\この憂鬱がイヤ!/

そう思った時に記事を書きました。

少しでも憂鬱を解消出来たらいいですよね( ^ω^ )

楽しみを作る

出勤する楽しみを探してみます( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

例えば!

仲間に会える楽しみ

…今日は同期の○○と話すのが楽しみだなぁ

…憧れのあの人の姿を見たい

…あの人と仲良くなるぞ♪

仕事をする楽しみ

…作った資料の反応みるの楽しみだぁ

…今日はどんなお客様が来てくれるかな

などなど!

仕事自体でもそうじゃなくてもいいから、行かないと出来ない事に楽しみを見出だしたり確認します( ^ω^ )

業務へのハードルを下げる

まずは単純作業から始めるのも1つですよね(。•ω-)b

環境に慣れる行動ですね。

枯渇ちゃんはまずデスク周りを除菌シートで拭く事から始めています( ^ω^ )

ほこりがね意外と;

とりあえず体は動き出します!

前もってやることを整理しておく

今日何をやるかわからないとか、やる事がありすぎて嫌だなぁとか!

緊張や不安が大きくなることもあるんですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

出来れば前日の仕事終わりとかに整理しておきたいですよね!

家にいる時考えたくないし(*´・ω・)

何をやるか、達成を意識出来れば少しは楽かもですかね(´,,•ω•,,`)

何が憂鬱か吐き出す

単純にめんどくさいだけだったらまだラッキー!

大きな問題が待ち構えているとかだったら、そりゃ憂鬱になります(´・ェ・`)

では何が憂鬱なのか。

もちろんめんどくさいも立派な理由です、全然あります(笑)

問題が具体的になれば、解決策や対処法なども見えるきっかけになると思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

モヤモヤを相談したりとか!

枯渇ちゃんはモヤモヤ率高めなので、意識切り替えようと、モヤモヤしてたまらない事に対して無になろうとしてみたり(笑)

口角を上げてみる

とりあえず口角を上げてみましょう!

枯渇ちゃんはとくにとりあえずこれ!って感じです( ^ω^ )

口角を上げて笑顔状態でいると、自然とマイナスな事は考えてない事が多いと気づきました!

不安とか考え始めると口角がいつのまにか下がってます( ‘ω’ )و

休み明けの憂鬱を解消する方法ー最後にー

とりあえず行きますか(笑)

もちろん体調が悪かったり、メンタルのバランスが崩れていたりの場合は無理する必要はありません。

行けばなんとかなったりならなかったり…

行くのがちょっと面倒でも楽しみに出来るような職場にしたいですし、出会いたいものです(*´ー`*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました