片付けられない女、枯渇ちゃんです( ;ᵕ; )
最近部屋がやばいです。゚゚(´□`。)°゚。
お部屋の乱れは心の乱れ…
ペットボトルにお菓子のゴミ、脱いだ服やストッキング、洗った服も収納せず荒れ放題…
そんな片付けられない枯渇ちゃんですが、断捨離に成功した事があるため、かつての部屋よりはマシなのです!笑
今回は片付けられない、片付け方を知らない方のために
少しでも状況を変えるコツ
を紹介したいと思います(о´∀`о)
まずは諦めよう!

何事もなんですが、そもそも片付けられない女が計画を立てたり、マメに掃除なんで出来てれば今こうなってないわけで…(´ω`)トホホ…
一度にステキな部屋にしようとするのは
\諦めてください/
もちろんやる気いっぱいの方はそれでOKですよ( •⌄• )◞イイゾッ
やる気いっぱいの方も漠然とどうにかしたい方、共感ポイントが欲しいだけの方も、次に書く方向を試してみて下さい(о´∀`о)
目の前のゴミを1つ捨てよう!

目の前に
- ペットボトル
- お洋服のタグ
- 丸めたティッシュ
- お菓子の包装紙 などなど
ちょっとしたゴミ、ありませんか?
今すぐゴミ箱に捨てて下さい!
とりあえず1つでいいんです( • ̀ω•́ )b ✧
ゴミ箱がない人やゴミ箱がいっぱいな人は適当な袋とかでいいんです。
とりあえず捨てましょ!

ここで実際に枯渇ちゃんの部屋に落ちている物を見てみましょう!

ヘパリーゼ飲んどるやん…

1つ捨ててみました!
たった1つでも視界のゴミは減り、確実に1つ片付くのです(๑•᎑•๑)
もう1つゴミを捨ててみよう!
謎のホコリのかたまりでも、落ちてる髪の毛でも…
もう1つ捨ててみて下さい«٩(*´∀`*)۶»

謎の紙ゴミ…(それより洗濯バサミ気になる)

捨てました!
なんとこれで2つ片付いたんですよ(๑•᎑•๑)♬
いっぱいのゴミを大きい袋に捨てよう!

今度はゴミ箱のゴミや袋に入れたゴミを大きなゴミ袋に入れます˖°٩( ‘ω’ )و
自治体ごとのゴミ袋、あれです!
他のものも捨てたくなったらどんどん入れちゃって下さい(๑•̀ㅂ•́)و✧
もちろんさっき捨てた2つのゴミだけでもいいです!
そしてそのゴミ袋を部屋に置いたままでもいいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
なぜなら
一度に全部は無理だから
いいんですいいんです
ただ、ゴミ袋は部屋の端に出来れば置きましょ!
部屋の入り口近くがベストです🎶
そうするのなんと!
少し片付けた感が出る\( *´ω`* )/
物足りなかったらもっとやっちゃって下さい♪
これで枯渇ちゃんの片付けのコツはもう終わりです笑
大事なのは行動してみること

やらなきゃなーと思って出来ずにいるとストレスが溜まります(๑¯ω¯๑)
そしてどんどん出来なくなっていくものです 。
思い切って一つでも行動してみることそのまま動き出せる場合があります(*•ω•*)
枯渇ちゃんは好きな言葉があって
やる気はやらなきゃ出ない
だからこそ一つでも手をつけることが大事だと思っています(๑و•̀ω•́)و
最終的には習慣化

手をつけてみる訓練をしてみませんか ?(๑•᎑•๑)
そしてきっと、ひとつの行動を習慣化できれば 片付けをする習慣が身についていくと思います♪
今回はその第一歩です(о´∀`о)
もし、明日も同じく2つ何かを片付けられれば、部屋がキレイになる実感をより持てます(⑅•ᴗ•⑅)
枯渇ちゃんもコツコツやっていこうと思います♪
※各自治体のルールの元、ゴミの分別は行って下さいね!
コメント