【汚部屋脱出!】ペットボトルの片付け方【ゆる画像あり】

健康・メンタル

片付けられない女、枯渇ちゃんです。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。

枯渇ちやん
枯渇ちやん

片付けシリーズだよ!一緒にやってみよ!

散らかっている部屋はどこから手をつけていいか分からない…

前回はまず散らかっているゴミを一つ捨てようという記事を更新しました (๑و•̀ω•́)و

引き続き

少しでも状況を変えるコツ

を経験を元に紹介します( • ̀ω•́ )b ✧

ペットボトル転がってませんか?

今回は部屋に転がっているペットボトルを片付けてみるターンです( つ•̀ω•́)つ

いっぺんに全て片付けようとしてもなかなかうまくいきません!

だって出来ていたら…

散らからないのですから

今回は家のペットボトルだけを片付けていきましょう♪

実際の枯渇ちゃんの状況写真も少し紹介しますね(๑و•̀ω•́)و

部屋のペットボトルを集めよう!

まず、部屋を見渡してみてください( •⌄• )◞

部屋の中にペットボトルがあったら、それを目の前の一ヶ所に集めてみてください。

飲みかけでも空でも、きたなくても、全て目の前の一ヶ所に集めてください (๑•ㅂ•)و✧

整頓して並べるとか、机の上にとか全く関係なし!

とにかく目の前の床にでも集めちゃいましょ!

枯渇ちゃんもやってみますよー!

実際枯渇ちゃんの部屋にあったペットボトルがこちら

飲みかけ含め6本出てきました(´;ω;`)

こんな感じで、ほこりまみれだろうが、ベタベタになってようが、とりあえず一ヶ所にまとめまする( • ̀ω•́ )b ✧

分別するよ!

集めたペットボトルを持ってキッチンへ└|∵|┐

手に持てなかったらビニール袋とかに入れて、まとめて持っていきます!

分別については、各自治体のルール通りにしてくださいね(๑´ω`๑)

まず中身を捨て…

ラベルをはがし…

中をすすぎ…

ペットボトルはつぶし…

これをそれぞれ袋に入れて、ゴミの日に出すだけ(о´∀`о)

6本まとめて片付けてしまいます(๑•᎑•๑)

面倒でも一度手をつけると何とか出来たりします笑

出来なかったら、1本だけでもOK!

部屋のペットボトル1つが片付くという事実がそこにあるからです(о´∀`о)

どうしても中の汚れが落ちない時

放置したペットボトルの中には

  • カビが生えてしまった
  • 中がドロドロしてる
  • ペットボトルが少し膨張している

など悲惨な状態の場合もあると思います:((((;´・ω・`)))

まず、この場合の処理も自治体のルールに従って下さいね(๑•̀ ω•́ゞ

枯渇ちゃんの自治体では、汚れが落ちない、汚れが酷いものは可燃ゴミとして処分するとホームページにも明記してあります( • ̀ω•́ )b ✧

中の状態にもよりますが

  • 換気を十分にする
  • ペットボトルを開ける時は自分の方に向けない
  • 水を流しながら中身を捨てる

など正直視覚的にも辛いので、時間をかけず見えないようにゴミ袋に入れて捨てます(´pωq`)

ちなみに今回はそこまで長く放置した物はなかったです(*´ー`*)

放置ペットボトルをおそれなくていい

とにかく片付ける物を1つ決めてみるといいと思います( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

放置してしまったら手をつけにくいけれど、

『今片付けるのはペットボトルだけなんや…!:(´◦ω◦`):』

と決めてしまえば、あとは手をつけるだけ!

放置ペットボトルを片付けた後は、強くなれた気がします笑

前回も書いた好きな言葉

やる気はやらなきゃ出ない

とにかく半歩でも踏み出しましょ(о´∀`о)

やっぱり習慣化!

枯渇ちゃん自身ペットボトルを片付けていて、放置し過ぎた時の事を思い出しました…

もうあんな状態にはしたくない(´;ω;`)

そう思いつつ散らかしてしまいましたが、今回は6本転がってただけなのでまだマシです笑

こうして少しずつ意識を強めて習慣化出来るといいなぁと思っています(о´∀`о)

コメント

タイトルとURLをコピーしました