布団やベッドに入り、電気を消して目を閉じてもなかなか眠れない…
時間はどんどん過ぎてより焦って眠れない。そんな時はありますか?
枯渇ちゃんはよくあります。
そこで現在試している眠りにつくために何をしているか書いてみます。
お腹に手を置き深呼吸。
あおむけになって、目を閉じて、お腹に両手を置きます。
息を吸うとお腹がふくらみ、息を吐くとお腹がへこむので、お腹に置いた手で実感を持ちます。
『ふくらんで…へこむ…ふくらんで…へこむ』
頭の中でとなえながら、体に起こっている呼吸だけ意識をします。
こうなれば正解とかこうしなきゃ…じゃなくて
『今現状、深呼吸によってお腹がふくらんでへこんでいる』
それだけ考えます
余計な意識を棚上げする
深呼吸だけに意識を向けても、いつの間にか全く違う事が頭の中に浮かびます。
枯渇ちゃんの場合は
- ドラマのシーンが浮かんできて妄想の世界へ…
- 結構眠れないけど今何時だろう、やばい
- 明日何しようかな
- 仕事探さなきゃ…
- 寝なきゃ寝なきゃ!
などなど今寝るために必要じゃない意識が出ていることに気づきます。
これを頭の中で
『この意識は置いておいてー、お腹がふくらみ…へこむー』
という感じで雑念を頭の上の方にすっと移動させる意識で棚上げします。
実際自分が他の事を考えていると気づくのは少し難しいかもしれません。
気づいたら意識を棚上げして、実際に今起こっている呼吸だけに意識を戻します。
うまくいかない時は聞こえる音を聞く
呼吸の意識もなんだかモヤッとしたりするかもしれません。
そんな時は『今聞こえている音』を1つずつ確認します。
- 風の音がする
- 冷蔵庫の音が聞こえる
- 家族の寝息が聞こえる
1つずつ確認してみて、またお腹に手をあてなおしたりしながら深呼吸へ意識を戻します。
枯渇ちゃんの感想
最近はこの方法でなんとか眠りにつけています。
眠れないと起きて携帯を見たりしていましたが、目がすぐ疲れるので携帯すら見れません;
でもどうしてもダメな時はもう何でもありです。
起きちゃダメなわけじゃないし、暗闇がこわくなることだってあります。
そんな時は無理せず不安解消のためにとりあえずでも携帯を見たり漫画を手にとってみて自分の心を守ります。
最近枯渇ちゃんの中では一番効果がある入眠法なので引き続き試していきたいと思います。
コメント