探り探り、何記事か投稿してきた枯渇ちゃんですが、だいぶ悩まされたのがこれです!
ブログを更新した後ツイッターへ連携しようと思ったのですが、今まで使ってたはてなブログと違って

シェアするボタンがない…!ガーン
実際記事を公開した後、どうやってツイートすればアイキャッチ画像出してリンク出せるかわからなかったんです(´・ω・`)

↑ ようするにこの状態にしたいってことですん(o・ω・o)
そのツイート自体のやり方がわからないという、調べるのはワードプレスなのか、ツイッターなのか…?見たな感じでした(´・ω・`)
はてなブログとの違い
『 ワードプレス ツイッター 連携 』とか色々検索したんですが、 多く見かけるのはワードプレスにツイッターを表示させる埋め込みについてだったんですよね;
あとはプラグインがどうとか出てくるんですが…調べていってもなかなか枯渇ちゃんのテーマだと最初入れなくてもいいって言われてたプラグインが出てきたりして大混乱!
要するに今までやっていたはてなブログだと、ブログを更新した後に画面が切り替わり

シェアするボタンが出て来るんです!そして

シェアするボタンを押すとツイッターへ投稿が連携されていました(o・ω・o)

画像設定をしていなかったですが、こんな感じです\(´ω` )
これと同じことをやりたくて、そこへたどり着けませんでした;
ワードプレスでのツイッターへシェア投稿のやり方
結論として枯渇ちゃんは
\ブログ記事の中のシェアボタン使いました/

パソコンで開いた時のこのブログのスクショですb
このツイッターシェアボタンから自分のツイッターにとんで投稿しました\(´ω` )
そしたらちゃんと共有できてた(・∀・)笑
前回のツイッターカードの設定通りに大きな画像で出せてホッとしましたε-(´∀`*)ホッ

シェアボタンの設定の方法
枯渇ちゃんは最初からこのシェアボタンが出ていましたが、設定を変えたり確認することもできます(・∀・)
Cocoon設定←SNSシェアのタブをクリックです!

□メインカラムトップシェアボタンを表示
個々のシェアボタンの表示切り替え。
2つとも元々チェックが入っていました(・∀・)
SNSシェアのページからシェアボタンを非表示にしたりなど、色々設定を確認出来ます!
初心者は何がわからないか言葉にできない
このツイッターへのシェア、落ち着いて見たらすぐわかることなんですが、はてなブログの感覚が残っていたり、実際やってみないとわからないドキドキ感があったり。
調べても探せない、なんてしらべればいいのかなど
やっぱり検索力がとっても大事(o・ω・o)!!
多分ツイッターへのシェアも他にやり方があるのかもしれませんが、枯渇ちゃんが一番わかりやすい方法でやってみたら出来たパターンです٩( ‘ω’ )و
枯渇ちゃんがわからなかったことの説明になってるし、長々書くほどじゃないかもだけど、結構単純なことがわからないってきっとあるはず((;´•ω•`;)))
コメント